こんにちはパパやせです。
ダイエットブログ書いていこうと思います。
このブログは
料理が趣味な超デブなパパが
ガッツリダイエットレシピで痩せる
ことを目指すブログです。
オートミールに出会ってはや2日もうすでに、米が少し恋しいですが、ダイエットなので頑張ろうと思います。
最初は
オートミールを食べ比べた感想(クラッシュタイプ)
まずは、クラッシュタイプから
感想としては、続けられる自信がない!
本当にお粥として食べるなら良いですが、正直べちゃっとしていてお米の代わりにというものではありません。というのが個人的感想です。
お好み焼きのように小麦粉の代わりに使うならまだ良いかな?といった感じです。
ヨーグルトとか混ぜたり、シリアルとして食べるならクラッシュタイプの方がおすすめかもしれません。
クラッシュタイプのおすすめな使い道
- 電子レンジで調理する方法
- オートミールと水または牛乳を混ぜたら、電子レンジで2分〜3分加熱します。
- 加熱後、お好みでハチミツやシナモンなどを加え、かき混ぜて完成です。
- ゆでる方法
- 鍋にオートミールと水または牛乳を入れ、中火でかき混ぜながら約5分間煮ます。
- 煮上がったら、お好みでシナモンや果物を加え、かき混ぜて完成です。
- フライパンで調理する方法
- フライパンにオートミールを入れ、中火でかき混ぜながら軽く炒めます。
- オートミールが香ばしくなったら、水または牛乳を加えてさらにかき混ぜ、約5分間煮ます。
- 煮上がったら、お好みでハチミツや果物を加え、かき混ぜて完成です。
私が思い描いていたお米の代わりというよりは本当にシリアルのような存在なのですね。
オートミールを食べ比べた感想(ロールドタイプ)


続いて、ロールドタイプです。
こちらは、コメの方が美味しいけど、米と変えてもまあなんとかなる!
食感もありますし、米と変えても続けられそう。というのが正直な感想でした。
ロールドタイプ目標体重までどうにか頑張りたいと思います。
前回も書きましたが作り方はこんな感じ
オートミール10gに対して15mlの水を入れて、混ぜてから600Wで1分半レンジで温めるだけ。
水の量を色々と試してみましたが、私は硬めの方が好みらしいので、
オートミール30gに対して45mlの水にすることにしました。
オートミール 40g:60ml 水
といった形です。
ロールドタイプはコメの代わりになる。
クラッシュタイプどうしよう??と考えた結果
味の濃いものなら一緒に食べられるでのはないか???と思い作ってみました。次回紹介しますね。
皆さんのダイエット応援しています。皆さんも応援してください。
コメント